忍者ブログ
『都市計画審議会』傍聴のススメ。『都市計画審議会』傍聴のススメ。
まちづくり&まちこわし  へ〜ぇ。こんなオトナの会議で決まるんですね。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京では、外環道がまた動き始めました。注目しています!
一部沿線の『都市計画審議会』の会長には
国交省所轄、財団法人の理事長&常任理事などがなられ
外環の『PI会議』もこの財団法人は、業務受託されていましたね。

以下、2/22 『朝日新聞』記事全文です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外環道沿線住民 反対連携を確認
        武蔵野で報告会

 東京外環状道路(外環道)練馬ー世田谷間の計画に反対する沿線五市の
住民団体が21日、武蔵野市内で合同の活動報告会を開いた。着工の前提となる
国の整備計画路線への格上げがとりざたされる中、連携を深めることを確認
した。
 集まったのは、国や都が、地元と対話するためとして開いた地域課題検討会
(地域PI)にかかわった住民や、以前から反対運動をしていた人々。練馬区、
杉並区、世田谷区、武蔵野市、三鷹市から7団体が参加した。各団体から「PIは
市民参加の手法をとりつつ、計画推進を前提に進められた」などの意見が相次
いだ。会場は地域ごとに異なる課題を解説するパネルも展示された。


PR
昨日、2/6『第184回東京都都市計画審議会』が開催されました。
私は応募しましたが、落選! 15/42名
でも、どうせ行けなかったんでヨシとするか。
『都市再開発の方針』の9、中野四丁目西へは、意見書を提出していました。

中野区からは都議委員はどなたもいなくなり
区長会副会長の中野区議会議長が『区長会』を代表して委員となられています。
宛職のようです。

次回、5月の第185回は
『警察大学校跡地(中野四丁目地区地区計画の変更)』が付議予定です!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日  時:平成21年2月6日(金)午後1時30分〜
場  所:東京都庁第一本庁舎特別会議室A
案  件:「東京都市計画都市再生特別地区」ほか
傍聴申込:住所、氏名及び電話番号を記載した往復ハガキで都市計画課へ
     定員(15名)を超えた場合は抽選
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/keikaku/shingikai/yotei.htm

2/9(月)1時〜 建設委員会が開催されます。
警察大学校跡地の地区整備計画変更についての案件は、あるのか?
これを逃すと次は、3/13の予定です。

昨年12/3の建設委員会では警察大学校跡地に関しては
12/5に地権者への説明会があるのことの案内のみです。たしか『その他』
事項でした。本年1/23の建設委員会でも、なしに等しかったです。
昨秋より、極端に報告がありません。

2/18には『公告・縦覧&意見書受付』がはじまります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲11月に結果がでた『公園&F字道路』の土壌汚染調査 鉛&トリクロロエチレン検出
●12/5 都&区共催 地区計画原案説明会 
**地権者対象(16条2項基づく)建設委員会で未報告の容積率ほか資料初公表!
●12/16 3事業者共催(近隣)開発計画概要に関する説明会 参加者約110名?
(不参加の為未確認)

●1/22 3事業者共催(近隣)開発計画概要に関する説明会 参加者約80名
*鉛検出。また土壌&地下水調査共いまだしていない事業者も(ホントか?)
●1/26 F字道路整備に伴う早稲田通の横断歩道廃止及び新設整備計画の説明会 参加者約40名 
*営業保証、首を吊らなくてはいけないなど近隣店舗経営者からは切実な訴えあり
●1/29 都&区共催 地区計画及び関連都市計画の変更案に関わる説明会 
参加者約90名
**住民対象(17条公告縦覧&意見書受付前)え?更なる容積率緩和説明されたっけ??
▲警察大学校跡地『景観検討委員会』過去3回の開催状況&専門家委員、意見

ザーッと書いて、以上7件重要な報告がされていません。
**特に建設委員会では、まったく明かされなかった更なる容積率の緩和の但し書き2点が気になります。
『建築物等に関する事項』区域4&5 容積率の最高限度の
■『ただし、中水道施設の用に供する部分は、200平米を上限として除く。』
■『ただし、… 1700平米を上限として除く。』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぜひ、環境アセスに準ずる環境調査クリア(区長弁@区民と区長の対話集会、
07/10/31)を区が確認し、住民への説明責任を果たした後、都計審、
公告縦覧&意見書受付へと進んでもらいたいものです。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/022/04/d00200290.html

尚、2/12(木)1時半〜 都市計画審議会@勤福が開催されます。

昨年【今年のまとめ その1】なるものをアップしました。
その後、尻切れトンボになってしまい新年へ突入。

昨年5月にかいたメモと冬以降の考えは、かなり違ってきています。
それは、中野区についてです。

やはり、腐っているのかもしれません。
『明らかに違法ではないことはできる』と首長は考えているのでしょうか?

昨年は『正々堂々』というコトバを中野区へ贈らせていただきました。
今年は、それと以下のコトバも加えさせていただきます!!

 『天知る 地知る 人ぞ知る』


半年ほど前、とある会でカジュアルな?意見募集があり、提出してみました〜。
半年後の今思うことも、今年中にはかいてみたい気もします。

    **                **

2008.5.19
メモ 『都市計画審議会』について思うコト

 06年10月中野区より始まった都計審傍聴は現在かれこれ、1県1都4市1920区計48回(部会含む、約1/5が遅刻早退)となりました。当初、中野区都計審を『なんだコレは!?』と驚愕したのですが、他を傍聴したことより『まだまだマシなほう』と感じる今日このごろです。以下、傍聴や当事者インタビューなどより思っているコトをメモにしました。
(別添の『都計審 正副会長&学経表』をご参照くださればと思います。)


■ 都計審の制度全般について
1. 会議の運営、議論するルールというか『会議のイロハ(ABC)』から検討が必要。国交省として共通の指針はないのか? 都計審に限らず他の審議会等にも言えることか。

2. 多種多様な立場、情報量格差がある委員達に、答申とはいえ過度な判断を出させている。回答期日の指定など、当初から十分な議論をする時間、資料の提供などに配慮する姿勢がないに等しい。多くが質問会で終わっている。建議など夢物語の世界である。

3. 再開発、地区計画等案件の『現地視察』を必須とすることを切望する。

4. そもそもこの制度は、どれほどの仕事内容、仕事量を想定し委員報酬が算出されているのか? 実にアンバランスな制度と思わざるを得ない。 (参考事例:中野区会長22000円(別途報酬もあり)、中野区区民委員3000円、港区会長22000円、港区区民委員16000円)


■学識経験者について
1. 自治体により、『広義』(地元団体=現役議員含む、元議員、医師、弁護士など)と『狭義』(都市計画、建築、緑地造園など)の学識経験者が存在するのではないか。おおよそ東京23区は狭義であるが、地方ではビックリするような選任が行われている。これでよいのか?(*参考事例:三鷹市、茨城県)

2. いくつかの自治体では委員のなり手がなく困っていたようだが、当然ともいえる。そんな中しかたなくとも引き受け、熱心に取り組んでいる委員には敬意を表したい。

一方、委員打診があるような大多数の学識経験者とは違い、ある使命をもち委員、もっと言えば会長および副会長(または代理)になられている学識経験者もいると推測する。圏央道や外環道はじめ、埼玉、千葉&茨城方面などが顕著と思われる。いわゆる、学者の道路族、交通計画族とでもいうのだろうか? 要するに、チャッカリ『適材適所』されている。(参考事例:世田谷区、武蔵野市、杉並区、千葉県、市川市、茨城県ほか)

最近、『1999, 34, 33,東京都市高速道路外郭環状線計画構想から決定に至るまでの経緯の研究 とりわけ都市計画審議会等の審議を中心として 堀江 興,』との論文を知ったのでぜひ読んでみたい。より都計審のあり方を問題と感じたのは、06年の杉並区、武蔵野市の『外環道 審議』であったので。

3. 都計審にかぎらず景観審議会なども含め、渋谷区や新宿区、かつての文京区の学識経験者(狭義)の人選には、そう違和感を覚えないが、その背景には『お膝元の大学』のカラーが現れるのではないか。大学がないに等しい中野区にとっては羨ましいかぎりである。(中野区は、千葉大にがんばってもらいたい!)

*補足です。
『三鷹市都計審』学経委員は、実質1名。会長は元市議会議長で副会長と同種。傍聴済み。
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/a014/p028/d02800088214.html
『茨城県都計審』学経委員は、道路族、交通計画族が多。会長は茨城トヨタ社長。現役県議も肩書きを変え学経に。シッカリ県議枠もあるが6名中5名が同会派。傍聴済み。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class09/work/tokeishin/gijiH19.html

先月31日に『中野区都市計画審議会』が開催されました。
学識経験者の出席は、またまた会長と副会長のおふたりでした。
以下、告知概要です。

■開催日 平成20年10月31日(金)  午後1時半から3時半まで
■会場 中野区役所 4階 区議会第1委員会室
■議題 警察大学校等跡地の開発に係る建築基本計画について(報告)他



今回は、お盆前に終了した
『中野区都市計画マスタープラン改定 第1回意見交換会』のまとめです。
これで、中野区の言うところの『住民参加』が、1/3も終了しました〜。

また、以下のコトが判明しました!
(区&区長は言質をとられないよう断定は避けていますが、『…だろう』『…しない予定』など文脈からも意思が明らかなものを記しました)


【0. 都市マスの根幹『まちづくりの目標』も変わる!】
そのコトをまず、区民へ説明しなければならないと思うが、しない。
説明責任の放棄。『玉虫色』の資料のみ配付。


【1. 『住民参加』は、意見交換会とパブコメだけ!】
ワークショップ、策定委員会は設けない。
中野区自治基本条例14条にあげられた、最低レベルで敢行中。
しかし、その意見交換会は『対話形式』とのことですが… 対話したっけ?
今回全6カ所、正味1時間弱×6=約5時間の『住民参加』?


【2. 専門委員の氏名公表、意見公表なし!】
区が改定の際、意見をうかがう『学識経験者たち』の氏名、意見は公表せず。
都市計画審議会への同席もない予定。

改定の中身より、こんな手法で改定されるコトを
専門委員はご存知なのでしょうか?


【3. 都市計画審議会に『諮問・答申』しない!】
『報告』で済ませる予定。
委員改選直後の、経過がよくわからぬ新委員に『報告』し決着する模様。
(昨年の議会会議録では、改正に2年かけ、諮問答申もする予定とあるが…)

また、2年前の中野4丁目地区計画(警察大学校跡地等)審議と
同じ手口いや、同じタイミング。


【4. 『都市マス改定』と『みどり改定』の予算の不明!】
いったい、いくらなのか?
『みどりの基本計画改定』は『都市マス改定』と同時に行われ
意見交換会も同時開催とのことだったが、いまだ改定方針も発表されず。??


【5. 夢は語れない!】
多くの参加者から、現在&未来の中野区への不安がクチにされた。
逆に、区職員に『夢』を語ってもらいたい。あればですが… 涙


【番外. 『新しい中野をつくる10ケ年計画』の改正も!】
策定して3年と思いますが… もう、こうなったら、
どいつもコイツも『再開発がしやすいように変えちゃえ!』って感じですか?
最低限の『区民参加=意見交換会&パブコメ』で。

   **       **
『まちづくり条例』は、策定作業がストップしています!!
H18年の区政目標は〈成果指標70% 条例案作成〉でしたが… その後、消滅。
規制を今、つくってはいけないのです。開発の障害となるので。

『まちづくり条例』も『景観条例』もない自治体の
『都市マス改正』は、珍しいでしょうか?


正直、想像をはるかに越える
姑息な中野区の手口に閉口しています!!
ある参加者(観戦者)のお言葉を拝借すれば…
『これが民主主義の最前線これが住民参加の最前線か』というコトです。

-----------------------------------------------------------

都市マス改定の第1回意見交換会(全6回)が終了しました。
参加者数は、のべ約104名、実質90名ほどでした。
動員された区職員(区長含む)は、のべ約100名でした〜。

尚、江古田&南中野は伝聞情報です。
間違えがありましたら、ご指摘ください!

■参加者   * =区長登場

7/24 区役所      約18名*   
7/25 江古田地域c.     3名
7/28 南中野地域c.      5名*
7/31 鷺宮地域c.    約 43名*
8/04 東部地域c.    20名
8/07 野方地域c.      15名
-------------------------------------------
  のべ 約104名 (実質 約90名)


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/06 reerneBet]
[03/12 fjkqdqmfav]
[03/06 linkwheel bandit]
[03/05 usa insurance quotes]
[02/17 Cheapest Propecia]
最新TB
プロフィール
HN:
(仮称)中野区都市計画審議会の健全化を求める会。 池田教子
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/12
自己紹介:
06/10/12に『中野区都市計画審議会』を初傍聴。そのコムツカシイ名称とは裏腹に、白昼オトナの空想ゲームを観戦したかのごとく衝撃を受ける。その後、委員でもない者が委員席に複数いるコト、2年半以上出席しない学識経験者の存在などを知る。これらが命名の由来です!
Under Construction!
… kyoko ikeda
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 『都市計画審議会』傍聴のススメ。 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]