『都市計画審議会』傍聴のススメ。『都市計画審議会』傍聴のススメ。
まちづくり&まちこわし
へ〜ぇ。こんなオトナの会議で決まるんですね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/31(土)に中野区のシンクタンク?政策研究機構主催の 『中野区ガバナンスフォーラム2009』を途中より見てきまし た。昨年ほど盛況ではなく少々寂しい感もありましたが、パネル ディスカッション後半では皆さんかなり本音を言われていたように 思え、それなりに発見もある有意義なものでした。
そこで気になる3点。
●『中野ブロードウェイ』
基礎調査研究報告書(2009年3 月)に、リノベーションを含む興味深い調査がありました。が、総店舗数がいくつで空き店舗がどのくらいかは不明でした。ますます店舗は、空き店舗と倉庫になっているようなので心配です。
●『住宅都市』
今年4月に改定された『中野区都市計画マスタープラン』にも『住宅都市』という言葉は消されましたが、政策研究機構の中では元気に生きています! 今年の研究紀要(2009年10 月)に『畳製造業から見た中野の都市型クラフト』が掲載されてお り『住宅都市』と『ものづくり産業』というキーワードの接点から、産業について考察されています。また、↓機関誌News PRINC(2008年12月3日6号)にはアンケート結果と分析があり『将来における中野のまちの動向』においては【『将来も住宅都市』…7割】という見出しとされています。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/023/08/d00300006.html
●『中野区都市計画マスタープラン』
フロアからの質問やパネラーから『中野区都市マス』近隣商業を住居系にする『ダウンサイジング』などの言葉が何度かでました。商店街周辺で住居系にされたところはあるのでしょうか?
改定された都市マスの『土地利用の方針』は、一例ですが、警大跡地、囲町、中野2丁目公社、中野5丁目線路沿 いなど現在の用途地域『一種中高層住居専用地域』部分を『商業・業務地区』にし、上高田1&4丁目、東中野2&3丁目、中野6丁 目など現行用途地域『一種低層住居専用地域』部分を『中層住宅地区』 としました。これは近い将来の用途地域見直しの布石のようなものかと簡単に想像がつきます。全区的には、かなりの容積アップになるのではないでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中野発「都市と市民の世紀」への戦略
今年度のテーマは、「中野の地域商業・現在そして未来」です。
「都市と市民の世紀」を迎え、区民のライフスタイルやニーズはますます多様化しています。そういった中で、中野の地域商業を活性化するためにはどうしていけばよいのか、さまざまな立場からの意見交換を通じて対応策を探ります。商店街が持つ多面的な機能を活かして、新しいコミュニティ空間として再生する可能性などについて議論します。みなさまのご参加をお待ちしております。
■日時 2009年10月31日(土曜日)午後1時~4時
■会場 勤労福祉会館 B1 多目的ホール(中野二丁目13番14号)
■内容 テーマ
「中野の地域商業・現在そして未来~新しいコミュニティ空間としての商店街」
基調講演 講師 森下 正 氏(明治大学政治経済学部教授)
パネルディスカッション 出演者
三橋 重昭 氏(NPOまちづくり協会理事長・中小企業診断士)
落合 政勝 氏(落合設計アソシエイツ代表取締役)
山口 伸一 氏(川島商店街振興組合理事長)
森下 正 氏(明治大学政治経済学部教授)
澤井 安勇さん(中野区政策研究機構所長)
鈴木由美子さん(中野区区民生活部長)
参加費 無料
事前の申込みは不要です。当日直接会場へお越しください。先着100人
そこで気になる3点。
●『中野ブロードウェイ』
基礎調査研究報告書(2009年3 月)に、リノベーションを含む興味深い調査がありました。が、総店舗数がいくつで空き店舗がどのくらいかは不明でした。ますます店舗は、空き店舗と倉庫になっているようなので心配です。
●『住宅都市』
今年4月に改定された『中野区都市計画マスタープラン』にも『住宅都市』という言葉は消されましたが、政策研究機構の中では元気に生きています! 今年の研究紀要(2009年10 月)に『畳製造業から見た中野の都市型クラフト』が掲載されてお り『住宅都市』と『ものづくり産業』というキーワードの接点から、産業について考察されています。また、↓機関誌News PRINC(2008年12月3日6号)にはアンケート結果と分析があり『将来における中野のまちの動向』においては【『将来も住宅都市』…7割】という見出しとされています。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/023/08/d00300006.html
●『中野区都市計画マスタープラン』
フロアからの質問やパネラーから『中野区都市マス』近隣商業を住居系にする『ダウンサイジング』などの言葉が何度かでました。商店街周辺で住居系にされたところはあるのでしょうか?
改定された都市マスの『土地利用の方針』は、一例ですが、警大跡地、囲町、中野2丁目公社、中野5丁目線路沿 いなど現在の用途地域『一種中高層住居専用地域』部分を『商業・業務地区』にし、上高田1&4丁目、東中野2&3丁目、中野6丁 目など現行用途地域『一種低層住居専用地域』部分を『中層住宅地区』 としました。これは近い将来の用途地域見直しの布石のようなものかと簡単に想像がつきます。全区的には、かなりの容積アップになるのではないでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中野発「都市と市民の世紀」への戦略
今年度のテーマは、「中野の地域商業・現在そして未来」です。
「都市と市民の世紀」を迎え、区民のライフスタイルやニーズはますます多様化しています。そういった中で、中野の地域商業を活性化するためにはどうしていけばよいのか、さまざまな立場からの意見交換を通じて対応策を探ります。商店街が持つ多面的な機能を活かして、新しいコミュニティ空間として再生する可能性などについて議論します。みなさまのご参加をお待ちしております。
■日時 2009年10月31日(土曜日)午後1時~4時
■会場 勤労福祉会館 B1 多目的ホール(中野二丁目13番14号)
■内容 テーマ
「中野の地域商業・現在そして未来~新しいコミュニティ空間としての商店街」
基調講演 講師 森下 正 氏(明治大学政治経済学部教授)
パネルディスカッション 出演者
三橋 重昭 氏(NPOまちづくり協会理事長・中小企業診断士)
落合 政勝 氏(落合設計アソシエイツ代表取締役)
山口 伸一 氏(川島商店街振興組合理事長)
森下 正 氏(明治大学政治経済学部教授)
澤井 安勇さん(中野区政策研究機構所長)
鈴木由美子さん(中野区区民生活部長)
参加費 無料
事前の申込みは不要です。当日直接会場へお越しください。先着100人
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/06 reerneBet]
[03/12 fjkqdqmfav]
[03/06 linkwheel bandit]
[03/05 usa insurance quotes]
[02/17 Cheapest Propecia]
最新記事
(11/08)
(10/13)
(09/05)
(07/30)
(07/22)
最新TB
プロフィール
HN:
(仮称)中野区都市計画審議会の健全化を求める会。 池田教子
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/12
自己紹介:
06/10/12に『中野区都市計画審議会』を初傍聴。そのコムツカシイ名称とは裏腹に、白昼オトナの空想ゲームを観戦したかのごとく衝撃を受ける。その後、委員でもない者が委員席に複数いるコト、2年半以上出席しない学識経験者の存在などを知る。これらが命名の由来です!
Under Construction!
… kyoko ikeda
Under Construction!
… kyoko ikeda
ブログ内検索
最古記事
(09/20)
(09/21)
(09/23)
(09/26)
(09/30)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析